◼︎ 腸内フローラリスト®︎検定講座

・腸内フローラの基礎知識や、腸内フローラが健康や美容・老化へ与える影響、腸内フローラの状態を知り、改善する方法を学ぶ。

・自分や家族の毎日の食生活・生活習慣の向上を目指す方に。

・現在の健康・美容関連の仕事に、腸内フローラが深く関係している事を知り、プロとして役立てたい方に。

腸内フローラリスト®︎とは

人の健康と美しさを保つのに欠かす事ができない「腸内フローラ」の働きや知識を身につけ、腸内フローラを育て健康と美容を叶える方法を社会に伝え広めることが出来る専門家です。

さらに腸内フローラが関わる体全体の働きについて幅広い知識を学び、目的に合わせて効率よく改善する事を目指します。

毎日3食、1年365日。

人が生きる限り欠かせない”食”を通して、腸内フローラに良い野菜やヨーグルトなどの食材、効率の良い食べ方を知る事で一生分の食生活が変わります。

また腸内フローラを整える上で欠かせない、「運動」や「自律神経」など幅広い知識を身につけることで、真の健康と美しさを手に入れます。

ご自身やご家族はもとより、美容・健康サロン、パーソナルジム、鍼灸整骨院など、健康と美容に関わるプロフェッショナルの方達に必要とされています。

商標登録

【商標登録番号第6019063号】

「腸内フローラリスト」は、特許庁にて、教育講座の提供及び教育講座における知識の教授、技芸・スポーツ又は知識の教授などとして、特許庁に登録されています。

資格取得までの流れ

① 検定講座に申し込み
② 検定講座受講・・・全6時間のカリキュラム
③ 検定試験・・・別日程検定1時間
④ 試験合格後・・「腸内フローラリスト®︎」認定証発行
⑤ 資格取得

※検定試験、レポート提出に関しての詳細は、ご受講のご案内をご覧下さい。

※講座は、マンツーマンでZoomでのみ開催しております。
時間はご受講者のご都合に合わせて行いますのでご相談ください。

受講料について

80,700(税込)

【初回検定試験料、認定料含む】

こんな方におすすめの資格です。

・テレビや雑誌で腸内フローラが良いと聞くけど、何がどう良いのか知りたい ​
・自分の腸内フローラの状態を知りたい ​
・腸内フローラを整える方法、腸内フローラに良い食材を知りたい  ​
・自分や子供、家族の健康と美容に活かしたい  ​
・病気にならないよう予防し、健康な食生活、生活習慣をおくりたい方
・便秘で悩んでいる方
・発毛、育毛に役立てるための、腸内環境を整えるための知識や方法を知りたい方
・発毛、育毛について、毎日の食生活や生活習慣を改善し役立てたい方
・髪の毛が元気であることで、いつまでも若々しくいたい方
・妊活に必要な腸内環境を整える為の食生活を学んで、毎日できることを行いたい方
・生まれてくる赤ちゃんに良い腸内細菌を受け継いであげたい方
・一生の健康や免疫を左右する腸内細菌が決まる1歳までに、毎日の食生活や生活習慣で出来ることを行ないたい方
・1歳を過ぎた子供でも、腸内環境の為に出来ることを知り、行なってあげたい方

こんな職業の方におすすめの資格です。

・鍼灸整骨院、柔道整復師、整体、健康サロン、健康に関わるお仕事をされている方
・ボディ(お腹)のマッサージ、トリートメントをされている方
・身体の内面から健康問題にアプローチしたい方
・腸内フローラの知識や改善方法を学び、現在の仕事と組み合わせて新たな活用をしたい方
・腸内フローラに集中的にアプローチする「腸内フローラファステイング」メニューに導入したい方
・美容師の方、発毛・育毛サロンをされている方
・頭皮マッサージ、ヘッドスパなど頭皮、髪の毛に関する仕事をされている方
・妊活に関する骨盤調整など、外側からアプローチする施術を行なっている鍼灸整骨院、整体、治療家の方
・妊活に関するトリートメントや施術をされている、美容健康サロンや、アロマサロン、温活などをされている方
・保育園や幼稚園など赤ちゃんや子供と関わるお仕事をされている方

カリキュラム・・・6時間

STEP1
腸内フローラ基礎、人に大切な菌の種類、体と美容への影響や必要性。
セルフチェック
腸内フローラとは
腸内フローラが整うメリット
腸内フローラが悪いとおこるデメリット
腸内環境と腸内フローラの関係
理想的な腸内細菌のバランス
腸内フローラはお母さんから赤ちゃんへ
赤ちゃん、子供の腸内フローラを整える重要性
腸内細菌の働きと身体への影響
善玉菌の働き
悪玉菌の働き
日和見菌の働き
乳酸菌とビフィズス菌の違い
目的に合ったヨーグルトの選び方と食べ方
様々な食材で菌を摂取する
ビフィズス菌の働き
ビフィズス菌と酢酸
年齢とともに減少するビフィズス菌
菌を毎日摂る必要性
ビフィズス菌が減るとおこること
腸内フローラのバランスを崩す食材
菌が生きて腸まで届く
ビフィズス菌はビタミンBを作る
理想的な腸内フローラバランスとは
STEP2
食べ物の栄養が体に吸収する仕組み、女性に急増している大腸がんと便秘。
腸の役割
腸内フローラと免疫
小腸の役割と働き
大腸の役割と働き
腸内フローラに関する難病が増加
「うんち」が作られる仕組み
便秘で悩んでいる人が増加
子供の便秘
便秘の様々な要因
便秘薬について
女性のガン死亡者数No.1「大腸ガン」
大腸ガンの要因になる食事
大腸ガンの要因になる生活習慣
大腸ガンと腸内細菌
STEP3
腸内細菌を元気にする食事や食材の選び方や、食べ方から腸内環境を整える。
世界が注目する食物繊維の実力
腸内フローラと食物繊維
食物繊維が足りていない
食物繊維の種類と働き
食物繊維の多い食材
レジスタントスターチ
ビフィズス菌の良質なエサになる食材
腸内細菌とオリゴ糖
善玉菌を効果的に増やす食材
善玉菌がよろこばない食材
飲むオイルで美肌・美腸になる
乳酸菌生産物質(バイオジェニックス)
STEP4
自分の腸内細菌の状態やバランスを把握し改善する方法。
いい「うんち」の作り方
うんちで腸内環境の状態を知る
大腸ガン検査の重要性
腸内フローラ検査キットで自分の腸内フローラバランスを知る
腸内フローラ管理シート一式
腸内フローラフード基本のレシピ集

※最新の腸内細菌学、医学知識を授業に取り入れていますので、内容・時間・受講料は変わる場合がございます。ご了承ください。

社会的な可能性

腸内フローラを整える上で欠かせない食物繊維は、野菜の生産不足や価格の高騰、欧米化の食生活の変化により、推奨される1日に必要な食物繊維量の摂取が今後も難しいと予想されます。

その結果、腸内フローラの乱れが老化や美容に繋がり、腸内フローラを整えることで健康と美しさを目指し維持することが可能になってきます。また高齢化に伴い、人生をより健康的な体で過ごす事が望まれます。

そのためには健康寿命と美容寿命を伸ばす専門家として「腸内フローラリスト®︎」はさらに求められる存在になります。

医学的分野の可能性

腸内フローラの検査や分析は、ここ数年で格段に技術が高まり、「肌のトラブル」「肥満」「便秘」「糖尿病」「大腸がん」「アレルギー」「妊活」などの様々な疾患や体質に関係し、腸内ローラが深く関与していることが明らかとなりました。

全国の大学や医療機関で研究が進み、今後更に様々な腸内ローラの働きが分かってくることで、「腸内フローラリスト®︎」は予防医学の架け橋として活躍の場が広がります。

腸内フローラとは、腸内細菌が多数集まっている様子が、同じ種類のお花が群れる「お花畑(フローラ)」のようにみえることから、「腸内フローラ」と呼ばれています。​

腸内フローラは美容面や健康面はもちろん、寿命までもコントロールしていることが様々な研究で明らかとなっています。​

腸内のお花畑(フローラ)を満開に元気に咲かせる方法を学び、健康でキレイに充実した人生を送りましょう。